ダブルオイルシュリンク 被せ型ショルダーバッグ(大)

商品番号 m00000433
¥ 49,000 税抜
¥ 53,900 税込
[ 490 ポイント進呈 ]
color pick up
ブラック
  • カラー 在庫切れ
キャメル
  • カラー
ネイビー
  • カラー 在庫切れ
グレー
  • カラー 在庫切れ
送料込
街というフィールドで活躍してきたギアを、万双なりに解釈したショルダーバッグ

「クラシックで上品な雰囲気ながら、自転車通勤などで使いやすい機能的なカジュアルなバッグを作りたい」。開発のきっかけは、こうした想いでした。 ベースとなったのは、いわゆる「メッセンジャーバッグ」。もともとはアメリカの電話架線工事従事者が容易に工具を出し入れしやすいようにと開発され、その後、バイシクル・メッセンジャーが使用することとなったフラップ付きのショルダーバッグです。 この、街というフィールドで活動するプロのためのギアを万双なりに解釈し、現代のライフスタイルに合うように落とし込んだのが、こちらのバッグになります。

物の出し入れがしやすいよう留め具やファスナー、中身の仕切りなどを廃し、開口部を大きくとっているのが特徴。そしてそれを覆う大きなフラップが不用意に開いてしまわないよう、マグネットを装備しています。 革は、新たに開発した「ダブルオイルシュリンク」を採用。身体に巻きつくようなしなやかさにより、ストレスなく身体のラインにフィットします。 ギアとしての機能性と、上質でモダンなテイストを両立したレザーショルダーバッグ。カジュアルからビジネスまで、幅広いシーンでご利用いただければと思います。 ※用途によって使い分けができるよう、サイズ「小」もご用意しています。

利用シーン
利用シーン

商品の特徴

Feature

01 一度の染色と加脂では表現できない
コシと発色が自慢の「シュリンクレザー」

通常は一度で済ませる染色と加脂を、独特の発色と革のコシを出すためにあえて二度にわたって行った「シュリンクレザー」をメインの革として使用しています。 じっくり時間をかけ植物性のオイルを充填することで、しっとりとした質感とナチュラルな風合いを実現。また、より深い色合いを出すために、革の内部まで染料を浸透させる「芯通し」を施しています。 さらに8時間以上かけて加工を施すことで小粒で上品なシボを出すなど、通常の革と比べて実に2倍以上の時間と手間を要しています。職人さんの丹念な手作業によってこしらえられた、コシのある柔らかさ、深みのある美しい発色、上品なシボを、ぜひその目で確かめていただきたいと思います。

02 内装にはキャメルの
高級ピッグスエードを採用

内装には、豚革をクロム鞣しで加工し、サンドペーパーなどで起毛させたピッグスエードを採用。ピッグスキンは、牛のスエードよりも繊維が細かく手触りが良いため、クラシック感や高級感があるだけでなく、豚革ならではの通気性も兼ね備え、さらに摩擦にも強いので、長年の使用にも耐えうる素材です。 なお内部には、前胴側にオープンポケット×2、背胴側にファスナー付ポケット×1を装備しているので、細かい収納物もしっかり小分けできます。

03 クラシックスタイルを追求した
ショルダーストラップ

大人が持つショルダーバッグにふさわしいよう、ショルダーストラップはクラシックな雰囲気のバックル式を採用。ベルトと同じ要領でサイズ調整をすることができます。 革はもちろん「ダブルオイルシュリンク」を使用。幅40mmの革を2枚合わせにすることで、幅広で分厚いながらも、しなやかさと堅牢さを併せ持ち、使い込むほど身体に馴染んできます。 また使用している金具はすべてオリジナルパーツを使用し、革に負けない存在感を放っています。

04 モードなスーツにも合う
シャープなデザイン

一般的なクラシックスタイルのメッセンジャーバッグは、丸みを帯びた朴訥としたフォルムと、それを際立たせるために玉縁を入れた意匠が多いのですが、こちらのバッグでは敢えてシャープでモダンなデザインを追求。 革のカッティングと切り返しにより、カジュアルだけでなく、モードなスーツスタイルにもフィットするよう仕上げています。

05 カラーは4色展開。
発色の素晴らしさをご堪能ください

カラーは「ブラック」「キャメル」「ネイビー」「グレー」をご用意。いずれも発色が素晴らしく、またブラック以外は革の柔らかい雰囲気にあうカジュアルな色味となっています。これまでのラインとはやや異なるラインナップですので、他の万双製品と色味が被ることなくご利用いただけると思います。

革の紹介

Mansaw’s Leather
ダブルオイルシュリンク

ダブルオイルシュリンク

「どこにもない、万双らしいシュリンクレザー」を目指し、革屋さん、タンナーの協力を得て、10年間にわたる試行錯誤を繰り返して開発した「ダブルオイルシュリンク」。 通常は一度で済ませる加脂をあえて二度に渡って行い、時間をかけて植物性のオイルを充填することで、指で押すとゆっくり戻って来る、粘りのあるコシを実現しています。 革本来の風合いをそのまま活かすフルアニリン仕上げを採用した上で、2回にわたってじっくりと手染めをすることで、自然な発色と艶を実現。小粒で品格のあるシボは、通常の革の2倍以上の時間と手間をかけた職人技の結晶です。 クロム鞣しとタンニン鞣しの両方を行う「コンビネーション鞣し」により、使い込んだ時間とともに色艶が増し、使う人に合った形に変化するなど、時間をかけて付き合っていくのにふさわしい革に仕上がっています。

商品詳細

Detail
素材 ダブルオイルシュリンク(牛革)
ライニング ピッグスエード(キャメル)
サイズ W35.5/H26.0/D12.5(cm)
重量 1.25kg
機能 外部:フリーポケット×2
内部:フリーポケット×2、ファスナー付ポケット×1

おすすめのエイジングクリーム

万双エイジングクリーム

万双エイジングクリーム

イタリアはトスカーナ地方にある、ヨーロッパの一流メーカーの仕上げ剤製造を行うファクトリーと共同開発。万双の職人が持つ革に関するノウハウと、長い歴史を持つクリーム製造職人とのノウハウとの融合により完成したメンテナンスクリームになります。私たちが目指したのは、単に革製品のメンテナンスを行うのではなく、「美しく艶やかなエイジング」を促すクリーム。 皮革の保護と栄養補給を行いながら、革を美しく深化させるお手伝いをいたします。

¥2,800/ 税抜

¥3,080/ 税込

商品ページへ

万双の新シリーズ

New Serise

万双について

About Mansou

“独創的でありながら、普遍的な粋を語れる革製品メーカーであり続ける”

手間ひまをかけて丁寧にコバ処理がされている製品は、コバが傷ついてしまっても何度でも磨き直しが可能なため、何十年と使用された製品も、コバ磨きをすることで再び輝きを取り戻し、長くお使いいただくことができます。
クロコダイルの革はクロム鞣しのため、タンニン鞣しと比べるとコバが綺麗に仕上がりにくく、万双では通常の倍近い時間をかけ、財布の命とも呼ばれるコバを丁寧に磨き上げ、最高に贅沢な仕上げを実現しています。

秀麗で堅牢たるステッチ

皮革製品は手縫いの方がミシン縫いより優れているように思われがちですが、手縫いが全てにおいて優れている訳ではありません。 万双は、手縫いとミシン縫い両方の長所を兼ね備えた縫製に拘り続けました。
その結果、万双が採用しているのが「菱縫い」。
刃物で切るように、スッと革に菱型の縫い目を開け、ここに糸を通してキュッと締め上げると、糸が斜めになって収まる。これを丹念に繰り返していくと、一目一目が綺麗に斜めになった縫い目ができあがります。
「見た目が美しく耐久性に優れたステッチ」。
これが万双の「菱縫い」の特徴です。

厳選された部品の数々

商品細部にこだわり、実用性とデザイン性のバランスを絶えず意識しながら、最高品質の製品を提供する万双。
この飽く無き追求心は、製品の細部にも宿っています。
たとえば、鞄の持ち手。一般的にはゴム芯やアルミ合金などに革を巻き付けて作られるものが多いのですが、万双が採用しているのは、革を積み上げ削り出した持ち手。
革の塊を積み上げた後にくり抜き、さらに鉋を用いて曲面を調整。こうして生み出された持ち手は、手のひらへの馴染みが心地良く、また使い込むほどに、使い手に合ったハンドルへと変化していくのです。
そのほかにも、鞄に使用する金属は、すべて真鍮の削り出しを使用するなど、万双では、常に製品全体のバランスを考え、労を惜しむことなく、何を採用するのが最善であるかを常に考え製作を行っております。

手間を惜しまないコバ処理

手間ひまをかけて丁寧にコバ処理がされている製品は、コバが傷ついてしまっても何度でも磨き直しが可能なため、何十年と使用された製品も、コバ磨きをすることで再び輝きを取り戻し、長くお使いいただくことができます。
万双では、製品をご購入いただいたお客様と共に製品を育てていくという考えに基づき、コバ処理には一切の妥協をいたしません。

拘り抜いた道具

使用する道具は、ヨーロッパ製から日本製まで世界各国の厳選された逸品が並びます。
職人は、自分のスタイルにあった道具を選び、自分自身の確立されたスタイルで製品を組み上げるのです。
また、持ち合わせの道具では上手く製品を組み上げることが困難な場合、職人自らが、何年もかけて納得のいく道具へと改良を施します。
徹底的に完璧な組み上げにこだわった、万双の職人らしい発想であると思います。

万双が、あえて製品にブランドマークを刻まない理由

万双の使命は革に新たな息吹を与え、末永くご愛用頂ける製品を提供し、お客様と共に育んでいくことであると考えております。
革は、身につけていくうちに、ご自身だけの皺や傷が刻まれ表情が変わっていきます。
万双が、あえてブランドマークを製品に刻まなくとも、ご自身の生きた軌跡が革に刻まれていくのです。

情熱至上主義

技術の修得は、職人になるために必要不可欠です。時間をかけて経験を積めば、職人の基礎的な技術は身に付ける事ができるでし。しかし、技術と経験に加えて忘れてはいけないのが「情熱」。
本当に才能のある職人は、対象物に対して「情熱」を持ち続ける職人の事を指すのではないでしょうか。
製品の企画、組み上げ、メンテナンス、全てに全力で取り組む万双の職人。
万双は職人の高い技術と経験、そして「情熱」によって支えられているのです。

  1. 万双トップページ
  2. 革の種類
  3. ダブルオイルシュリンク
  4. ダブルオイルシュリンク 被せ型ショルダーバッグ(大)
  1. 万双トップページ
  2. バッグ メンズ 革 ブランド
  3. ショルダーバッグ
  4. ショルダーバッグ おしゃれ
  5. ダブルオイルシュリンク 被せ型ショルダーバッグ(大)
  1. 万双トップページ
  2. バッグ メンズ 革 ブランド
  3. ショルダーバッグ
  4. ショルダーバッグ レザー
  5. ダブルオイルシュリンク 被せ型ショルダーバッグ(大)
  1. 万双トップページ
  2. バッグ メンズ 革 ブランド
  3. ショルダーバッグ
  4. ショルダーバッグ ブランド
  5. ダブルオイルシュリンク 被せ型ショルダーバッグ(大)

万双 店舗一覧

Shop List

お持ちの万双製品を店舗・アトリエにご持参いただければ、
その場で万双オリジナルのエイジングクリームを使用したメンテナンスを行わせていただきます。

また、革の種類や状態にあわせてご自宅でできるケアやエイジングについて、
専門家がアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

東京店

東京店

狭い店舗ですが、実際に世界最高の革と製品を手にとってご覧いただけます。ホームページ上ではお伝えする事のできない製品の良さや革の説明、製品の見分け方など、色々興味深い事をお客様にお伝えする事が出来ます。是非ご来店下さい。