レビューを投稿していただくとxxポイントプレゼント

レビューを投稿していただくと、レビュー1件につきxxポイントをプレゼントいたします。

レビューの投稿方法

商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。

710件中 1-10件表示
1 2 71
  • 購入者
    大阪府 50代 男性
    投稿日
    通常スーツ着用の為、胸ポケットに入れても影響のない財布を検討していてこの商品に辿り着きました。想定通りの商品で非常に満足しています。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ・革が良い。匂いが最高です。 ・A4PCちゃんと入ります。 ・大き目の水筒は入りません。 ・バッグインバッグもちょっと苦しいかも。縦長細長のものは基本はいる。 ・意外に大きいので、自転車のかごには横に置けない。縦ならかごにも入る。 ・ビジネス用なら十分、後超かっこいい。
  • 購入者
    50代 男性
    投稿日
    厚さがなく、飽きのこないシンプルな長財布を探していました。形は違いますが、万双さんの財布は息子へ贈ったことがあるので、良い商品であることはわかっていました。実際に到着した財布を手にとって、改めて満足しています。財布を開いた際のカード入れの配置、デザインが気に入っています。ブライドルレザーなのでエイジングも楽しみです。大事に使いたいと思っています。
  • 購入者
    新潟県 50代 男性
    投稿日
    少し大きめです。500ミリペットボトルを少し細くした感じでしょうか。 縫い目などから、丁寧に作っているのがわかります。 満足感もありますよ。 このペンケースに合わせて、上質なボールペンを買いました。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    コンパクトな2つ折り財布が欲しくて、この商品を注文しました。とても上品なブライドルレザーで使うのがもったいない位ですが、これから経年変化していくのがとても楽しみです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    贅沢な革のコンビで大変気に入っています。コンパクトですが、札の出し入れも問題ありません。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    皮厚、ステッチ 細部までモノが良いです。😊
  • 購入者
    30代 男性
    投稿日
    堅牢性の高さ、静謐な美しさが漂う財布です。大変気に入りました。
  • 購入者
    60代 男性
    投稿日
    持ち手がふたつのブリーフケースはO社のスリムオーバーナイトが最高と感じており(複数所有)、その他の商品には長年まったく食指が動かなかったのですが、第一印象で「これは欲しい」と思いました。 何といってもトップ(肩)部分の張り出した形状が、他では見られないオリジナルな意匠で、そこに強く惹かれたわけです。 というわけで、ブライドルビジネストートに引き続いての連続購入です。 相変わらずの価格破壊とも言うべきコスパの良さには完全に脱帽。 個人的にショルダーベルトは不要なんですが、仕方ないか。 思ったよりも小ぶりな印象で、横幅がもう少し欲しかったな(42㎝くらい)。 カバンのこだわりについては万双さんのYouTubeを観ればお分かりいただけるとして、触れられていないポイントをひとつ挙げると、持ち手のしっかり感が半端なく素晴らしいですね。 これはブライドルビジネストートにも強く言えることですが。
  • 購入者
    東京都 60代 男性
    投稿日
    革に関しては万双さんの製品ですから非常に上質で思ったとおり良い物でした。 ただ、ウェストポーチとして利用する場合、外側コンパートメント部分からベルトに向けての部分が短いため、内側になるコンパートメントが押しつぶされて形を保持出来ず見栄えがよくありません。 できれば内側のコンパートメント部分だけで体に保持出来るようなベルトに対して外側のコンパートメントからはもう少し長めのベルトで繋がるようになると形がキープできてきれいではないかと思います。
710件中 1-10件表示
1 2 71

万双 店舗一覧

Shop List

お持ちの万双製品を店舗・アトリエにご持参いただければ、
その場で万双オリジナルのエイジングクリームを使用したメンテナンスを行わせていただきます。

また、革の種類や状態にあわせてご自宅でできるケアやエイジングについて、
専門家がアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

東京店

東京店

狭い店舗ですが、実際に世界最高の革と製品を手にとってご覧いただけます。ホームページ上ではお伝えする事のできない製品の良さや革の説明、製品の見分け方など、色々興味深い事をお客様にお伝えする事が出来ます。是非ご来店下さい。