メンズのショルダーバッグを買う前に、知っておきたいポイント

ダレスバッグ

スマホ全盛の現代では、移動中も常に両手を空けておきたいもの。そうなると便利なのがショルダーバッグですよね。 肩にさっとかけて荷物を入れて気軽に持ち運べて、リュックと比べると荷物の出し入れも簡単。通勤や通学などのタウンユースだけでなく、旅行先、アウトドアでの使用にも便利です。 ここでは、メンズ・ショルダーバッグを選ぶ際に、知っておきたいポイントについてご紹介しています。 購入後に後悔しないよう、事前のチェックをおすすめします。

メンズ・ショルダーバッグの代表的なタイプとは

ひとくちにメンズ・ショルダーバッグと言っても、さまざまな種類や大きさのバリエーションがあります。 購入される際は、収納する荷物の量や大きさ、利用シーンなどを考えて最適なタイプをお選びください。 「メッセンジャーバッグ」は、自転車での移動時にも身体にフィットするのが最大の特徴。 開口部が広く作られており、荷物の出し入れもスムーズです。 「ボディバッグ」は、一般的なショルダーバッグよりも小ぶりな斜めがけバッグを指します。ウエストポーチを肩から斜め掛けする場合も、ボディバッグと呼ぶのが一般的。 「サコッシュ」は、マチが薄く軽いのが特徴で、財布とスマホと自宅の鍵のみなど、最小限の荷物の時におすすめです。

メンズ・ショルダーバッグに使われる代表的な素材とは

メンズのショルダーバッグに使用されている素材はいろいろあり、それぞれ一長一短があります。素材それぞれの特性をきちんと理解した上で選びましょう。 『本革』は、「独特な高級感がある」「使うほど味が出てエイジングが楽しめる」といった長所がある一方で、「雨や水に弱い」という一面も。 『合皮』は、「耐久性が高い」「撥水性が高い」「本革に比べ低価格」ですが、「本革に比べて寿命が短い」と言われています。 『ナイロン』は「汚れがつきにくい」「摩擦に強い」「生地が軽い」のに対し、「静電気が起きやすく熱に弱い」「型崩れしやすい」といった声もよく聞きます。 『帆布(キャンバス)』は、「耐久性が高い」「エイジングが楽しめる」のに対して「重い」と言われています。

メンズ・ショルダーバッグは、用途に合わせてサイズを選ぶ

用途によって、選ぶサイズが大きく変わるのもメンズ・ショルダーバッグならでは。 通勤や通学用で選ぶなら、A4が入る大きめサイズが便利。ノートや書類・パンフレットなどが収納でき、タブレットや12インチまでのノートパソコンも無理なく持ち運べます。 なおノートPCやタブレットを頻繁に持ち歩く方には、PC対応ポケット装備(クッション素材入り)のショルダーバッグがおすすめ。 さらに「マチ」が拡張するタイプであれば、収納する書類などが増えても対応できるので便利です。

その他にも押さえておきたい、メンズ・ショルダーバッグ選びのポイント

「ショルダーベルト」は、長さが調節できるものがおすすめ。ストラップを短くすれば肩がけとして、長くすれば斜めがけショルダーバッグとして使えます。 「ポケット」は、バッグの外側に複数あると、パスケースや携帯電話など、頻繁に使用するものがすぐに取り出せます。 バッグの「開口部」は、ファスナータイプは開閉しやすいのがポイント。フラップはフタとして防犯に役立ち、バッグ内への雨の浸水も防げます。 あると便利なのが「ハンドル」。ショルダーベルトを手で持たなくてもいいように、ショルダーバッグ本体の上部に持ち手が付いています。混み合った電車の中などで、ショルダーバッグを手持ちする時に便利ですね。

3件中 1-3件表示

ボディバッグ

¥ 33,000 税抜
¥ 36,300 税込

双鞣和地 ワンショルダーバッグ(大)

¥ 38,000 税抜
¥ 41,800 税込

双鞣和地2WAYショルダー

¥ 45,000 税抜
¥ 49,500 税込
在庫切れ
3件中 1-3件表示

万双 店舗一覧

Shop List

お持ちの万双製品を店舗・アトリエにご持参いただければ、
その場で万双オリジナルのエイジングクリームを使用したメンテナンスを行わせていただきます。

また、革の種類や状態にあわせてご自宅でできるケアやエイジングについて、
専門家がアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

東京店

東京店

狭い店舗ですが、実際に世界最高の革と製品を手にとってご覧いただけます。ホームページ上ではお伝えする事のできない製品の良さや革の説明、製品の見分け方など、色々興味深い事をお客様にお伝えする事が出来ます。是非ご来店下さい。

神戸店

神戸店

デザイナーの田中が常駐しているアトリエを兼ねた店舗になります。商品数は決して多くありませんが、ご希望があれば東京店から品物を取り寄せることも可能です。遠慮なくお申し付けください。